2025年
2025作況予想新着!!
2025年7月2日
早いもので2025年も半年が終わり、7月に入りました。 そして空梅雨! 梅雨らしい日なんて数日しかありませんでしたね。雨ばかりで作業ができない&葉の病気が増えるのも嫌ですが、かといって雨が降らないと実が肥大しにくいので、 […]
2025年秋 くだもの狩り予約開始!!
2025年6月17日
2025年秋も、豊楽園ではくだもの狩りをおこないます!ご自身で収穫した、新鮮なくだものをぜひお腹いっぱい食べてください♪とれたてはみずみずしくて美味しいですよ! 予約受付を開始しました。当サイトの「くだもの狩りご予約」の […]
りんごの本摘果・袋かけ
2025年6月6日
りんご「さんさ」「王林」「陽光」の袋かけをしています。 さんさはお肌がデリケートなので、毎年袋かけ。陽光もデリケートなので今年から袋かけすることにしました。 王林は立派な実ができるのに、収穫前に落果するものが多く…もしか […]
ナイアガラぶどうの誘引スタート!
2025年5月30日
ナイアガラ・レッドナイアぶどうの誘引作業が始まりました。開花も始まってます。 伸びた新梢をテープナーという大型ホッチキスみたいな道具で棚付けします。ついでに巻きひげ(病気のもとになったり房を変形させたりする)を切ったり、 […]
新高梨の小袋かけ、藤稔の誘引
2025年5月25日
あっという間に5月が終わりに近づいてきました。とても暑くなったかと思えば、強風と豪雨で寒くなったりと、なんだか極端な気候に振り回されています。 今年も岐阜県内にカメムシ注意報が発令され、戦々恐々としています。昨年はカメム […]
20年後の新品種!?
2025年5月1日
昨秋、商品にならない傷んだりんごや梨を堆肥にしたのですが、なんとそこからたくさん芽が出てきました。 せっかくなので、ポットに移して育ててみます。面白そう!すでにこの段階で、葉の色が赤みがかっていたり青一色だったりと、違い […]